- 
				  2022.10.16 お知らせ WEBサイトリニューアルしました!WEBサイトリニューアルしました! 
- 
				  2022.10.04 日記 ホッとする時ここのところ忙殺されていますが、そんな中でもホッとする時があります。 それはやはり園のお友だちが遊んでいる姿をボ~ッと眺めている時 何作ってるんだろうなぁ?何話してるんだろう? どこ見てるんだろう? なんて思いながら園庭 […] 
- 
				  2022.06.28 日記 草木染め年長組のお友だちが何やらゴソゴソとやっています。 園庭に生えているシロツメクサを摘んですり潰しているようです。 この後どうするのかと思っていたら、先生に声をかけて「かみがほしい」と。 最初は画用紙でチャレンジしたのですが […] 
- 
				  2022.06.28 日記 子どもたちのパワー記録的な速さで梅雨が開けました。 園のみんなが作ってくれた「てるてる坊主」のおかげかな? 子どもたちの底知れないパワーを感じさせられます。 ここ数日、6月とは思えないほど気温の高い日が続いています。 大人はなかなかこの気 […] 
- 
				  2022.06.13 日記 しゃぼん玉学年ごとにしゃぼん玉遊びを楽しみました。 年齢ごとに遊んでいる時の表情に違いがあって面白かったです。 年少組のお友だちはキャーキャー言いながら、純粋にしゃぼん玉を楽しんでいました。 年中組のお友だちはしゃぼん玉遊び以外の […] 
- 
				  2022.06.07 日記 もっと高く!年少組と年長組のお友だちが「うちわ(花紙)遊び」をしました! 大量の花紙(入園式や卒園式などに飾られている紙でできた花。アレを作る薄い紙です)を細長く千切って床に置きます。 その周りにお友だちが陣取ります。 その後、一斉 […] 
- 
				  2022.06.06 日記 歩いていこう!年中組のお友だち、いい天気のこの日に園外保育へ行きました! 元気一杯、楽しい時間を過ごしました! 
- 
				  2022.06.06 日記 はばたけ!園の虫かごで飼育していた2匹の青虫がサナギになってから2週間ほど経過して… この日、ついに羽化しました。 この緑色のフタの虫かごに入っていたのは緑色のサナギに。 黒いフタの虫かごに入っていたのは茶色のサナギに。 お友だち […] 
- 
				  2022.05.31 日記 つわものどもが夢の跡まだ6月にもなっていないのに真夏のような強い日差し。 園庭ではバチャバチャと水遊び?泥んこ遊び?の真っ最中。 写真は年長組のお友だちで、大量の泥を使って巨大チョコレートケーキ?を作っていました。 泥の感触を楽しみながらワ […] 
- 
				  2022.05.31 日記 DIGDIGDIG園庭にはポッカリと何箇所か穴が開いています。 子どもたちがアリを探して、行き着いた先の巣をほじくり返していたり、 泥団子を作るのに「こっちの土のほうがいい!」となって掘っていたり。 子どもたちなりの探究心の結果がこの穴な […] 


 
											 
											